1月24日発表:今後成長が期待される注目銘柄
2025/01/24 18:30
東京株式市場の動向:AI関連銘柄が急騰、日経平均618円高
2025年1月22日の東京株式市場では、日経平均株価が前日比618円高の39,646円で取引を終え、大幅な上昇を見せました。この上昇を主導したのは、ソフトバンクグループ(SBG)をはじめとするAI関連銘柄の急騰です。
ソフトバンクグループ(SBG)は、オープンAIおよびオラクルとの共同で人工知能(AI)インフラへの大規模な投資計画を発表しました。この計画では、初期投資額が1,000億ドル(約10兆円)とされ、今後4年以内に総額5,000億ドル(約50兆円)規模に達する見込みです。特に、SBGが主要株主であるARMが技術パートナーとして参加し、NVIDIAやオラクルといったテクノロジー企業が協力する形となっています。
このニュースを受けて、SBGの株価は一時9.7%上昇し、市場の注目を一身に集めました。また、AI関連銘柄全般が市場を牽引し、古河電気工業、ディスコ、アドバンテストなどが大幅な値上がりを記録しました。特に、半導体関連株がその勢いを支える形となり、東京市場全体にポジティブな影響を及ぼしました。
一方、週末の日銀金融政策決定会合を控え、銀行株や保険株は軟調な動きとなりました。市場では、日銀による利上げがほぼ織り込まれているものの、一部投資家は正式な決定を待つ慎重な姿勢を示しています。このような状況下で、金融セクターとハイテクセクターの明暗が浮き彫りとなる1日でした。
今回のAI投資計画の発表は、日本の株式市場に新たな期待感をもたらし、AI関連銘柄の大きな成長が予測されています。今後もテクノロジーセクターがどのように市場をリードしていくのか、さらなる注目が集まることでしょう。
IDホールディングスが急騰、東証プライム値上がり率10位にランクイン 独立系SIのIDホールディングス(4709)...
2025/04/15 20:36
QPS研究所(5595) 小型SAR(合成開口レーダ)衛星を開発・製造し、宇宙から撮影した画像データを販売している...
2025/03/28 23:36
ゲーム機のハード・ソフト 任天堂(7974) ゲーム機のハードとソフトで総合首位を誇る任天堂(7974)が、次世代ゲー...
2025/03/26 16:00
TENTIAL(325A) リカバリーウェアなどコンディショニングブランドを運営しているTENTIAL(325A)...
2025/03/18 20:00
光ビジネスフォーム(3948) 光ビジネスフォーム(3948)は、東証スタンダードに上場する企業で、情報処理や印刷関連...
2025/02/24 22:31
2025/01/24 18:30
2024/12/31 16:30
2025/01/29 18:31
2024/8/1 18:30
2024/12/18 15:30
銘柄 | 前日比 |
---|---|
14523 エーザイ | +3.70% |
26146 ディスコ | -8.00% |
36857 アドバンテスト | -6.55% |
49023 東京地下鉄 | +1.34% |
54784 GMOインターネット | +19.35% |
2025/04/15 20:36
2025/03/28 23:36
2025/01/28 17:44
2025/01/24 16:35
2025/01/24 19:35
銘柄 | 利回り |
---|---|
14310 ドリームインキュベー | 15.91% |
23205 ダイドーリミテッド | 13.00% |
38614 東洋証券 | 10.94% |
49287 ジャパン・インフラフ | 9.43% |
57523 アールビバン | 9.43% |
銘柄 | 株価 |
---|---|
15580 | 1,300(15:30) +282(+27.70%) |
23341 | 2,636(15:30) +500(+23.41%) |
33652 | 1,930(15:30) +323(+20.10%) |
44784 | 2,406(15:30) +390(+19.35%) |
53137 | 532(15:30) +80(+17.70%) |